【レシピ】夏の味覚!とうもろこしと枝豆のタルト・サレ(型なし)の作り方

【レシピ】夏の味覚!とうもろこしと枝豆のタルト・サレ(型なし)の作り方

こんにちは。
CHIKAKOです。

 

暑いですね…
皆さま倒れていませんか?

 

まだ梅雨明けしていませんが、夏本番になるとこの暑さ、どうなっちゃうんでしょうか。
しっかり食べて、暑い夏を乗り越えなければいけませんね。

 

というわけで、今日は今が旬の夏野菜、とうもろこしと枝豆にブルーチーズをあわせていただく「タルト・サレ」を作ります。暑い夏を乗り越えるためには、とにかく旬のもの、美味しいものを食べるのがいちばんです!「タルト・サレ」は、塩気のあるタルトのことです。今回は、スペルト小麦を使いましたが、薄力粉、中力粉、強力粉、それぞれを混ぜるなど、お好みの生地感で作ることもできますので、あまり気負わずお好きなように作ってみてください(^^)

 


【レシピ】夏の味覚!とうもろこしと枝豆のタルト・サレ(型なし)の作り方。
それではレシピに進みましょう!

 

 

 


 

 

 

【レシピ】夏の味覚!とうもろこしと枝豆のタルト・サレ(型なし)の作り方

  

 

まずはタルト生地から作ります

 

タルト・サレの生地

\\ 材料 //

A
・スペルト小麦粉         100g
(薄力粉・中力粉・強力粉など、代用可能です)
・バーキングパウダー   少々
・自然塩         ひとつまみ

 

・無塩バター         50g

 

B
・水           大さじ1と2分の1
・卵           1個

 
・オリーブオイル     大さじ1

 

※1cm角に切ったバター、Bを合わせてよく混ぜたもの、どちらも冷蔵庫で冷やしておきましょう

 

 

 

スポンサーリンク

 

  

  

\\ 作り方 //

1.Aを一つのボウルに入れてふるい、冷蔵庫で冷やしておいたバターを入れて、指先と手のひらですり合わせてつぶし、サラサラになるまでつぶす

 

 

2.①の中心を少し凹ませ、冷蔵庫で冷やしていたBとオリーブオイルも加える
中心から指先でくるくると円を描くように混ぜる

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト 生地を作る

 

 

 

3.②をまとめて台に生地を置いて生地を伸ばし、混ぜむらがないようになじませて生地をまとめる

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト 生地を伸ばす

  

  

 

4.台にラップをして打ち粉をし、③の生地を置いて手のひらで押さえて円盤状にする

  

  

 

5.④の生地にさらに打ち粉をし、上からラップを重ねる

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト 生地に打ち粉をする

 

 

 

スポンサーリンク

 

  

  

6.綿棒で生地を広げ、24cmくらいの円形に整える
※生地を45度ずつ一方向へまわしながら伸ばすときれいな円形にしやすいです

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト 生地を円形に広げる

 

 

  

  

7.生地をラップで包み、冷蔵庫の平らな場所(クッキングシートを敷いた天板にのせておくと、後で使いやすいです)で、1時間以上(一晩おいても冷凍してもOK)休ませる

 

 

 

8.冷蔵庫で生地を休ませたら、お好きな形に形成しフォークで底面に穴をあけ、30分冷蔵庫で冷やす
※水をつけながら形成すると生地同士がくっつきやすくておすすめです

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト 生地を形成する

  

  

 

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト 生地を形成する

  

 

 

9.⑧の生地を、180℃に予熱したオーブンで20分〜25分下焼きして完成
続いて、とうもろこしと枝豆の具材の方の作り方に進みます。

  

  

 

スポンサーリンク

  

  

  


  

  

 

とうもろこしと枝豆の具材と作り方

\\ 材料 //

・とうもろこし    75g
・枝豆        50g

 A
・パルメザンチーズ  大さじ1
(すりおろし)
※粉チーズでOKです
・自然塩       少々
・ブラックペッパー  少々
・オリーブオイル   大さじ1


・ブルーチーズ    140g
※サワークリームでもとても美味しいです

  

  

 

\\ 作り方 //

1.ブルーチーズはかたまりをくずして扱いやすいようにしておく

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト ブルーチーズを柔らかくする

  

  

  

2.とうもろこしは茹でて実をカット、枝豆も茹でたら豆を出しておく

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト とうもろこしを茹でる

  

  

  

スポンサーリンク

  

  

  

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト 茹でたとうもろこしの実をカット

  

 

 

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト 茹でた枝豆

  

  

  

3.②をボウルに入れ、Aを加えて和える

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 とうもろこしと枝豆と粉チーズを混ぜる

  

  

  

スポンサーリンク

  

  

  

4.下焼きしたタルト・サレの生地に①のブルーチーズをのせ、続いて③を重ねる

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 下焼きしたタルト生地にブルーチーズをのせる

  

 

 

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 下焼きしたタルト生地にとうもろこしと枝豆をのせる

 

 

  

5.④をオーブンに戻し、180℃で10分程度焼き、粗熱を取って完成

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト キッシュ タルト・サレ

  

  

 

レシピ とうもろこしと枝豆のタルトの作り方 型なしタルト キッシュ タルト・サレ カット

  

  

  

スポンサーリンク

  

 

 

土鍋で炊く「とうもろこしご飯」の作り方もよかったらご覧ください(^^)

  

 

  


 

 

\\ お料理に関するお知らせ //

お料理に関するお悩みやレシピについて(お料理以外でもいいですよ)、いつでもご質問お待ちしております。
ここら辺がわかりにくい、奥さまに喜んでもらいたい、料理初心者なのでもっと細かく教えてほしい、バリエーションを増やしたい、もっと家族で食事をする時間を作りたい、楽しい食卓にしたい、などなどどんな質問でも大丈夫です。

CONTACTInstagramなどへメッセージをいただいても嬉しいです。

遠慮なく、声をかけていただけると嬉しいです(^^)
ぜひ、お気軽によろしくお願いいいたします。

 

 


 

 

 

初めにもお話ししましたが、ブルーチーズの代わりにサワークリームでもとても美味しくできます。サワークリームは酸味がありますので、さわやかな風味がお好きな方は、ぜひサワークリームで作ってみてくださいね(^^)とうもろこしや枝豆などの夏野菜との相性も抜群です!

 

 

 

また、このタルト・サレは、見た目もカラフルで可愛いので、おもてなしやパーティー、もちろんおうちでの晩酌、お昼ごはん、おやつ、どんな時でも楽しくいただけるかなと思います(^^)

 

 

 

というわけで、今日は【レシピ】夏の味覚!とうもろこしと枝豆のタルト・サレ(型なし)の作り方をご紹介しました。

  

  

 

いつも、最後までご覧いただきありがとうございます。
これからまだまだ暑くなりそうなので、体調など崩されませんよう、十分な休息を取りながらこの夏を乗り越えましょうね。
ではまたお会いしましょう。

CHIKAKO

 

 

  

スポンサーリンク

Related Posts

【簡単レシピ】鱈とじゃがいものブランダードの作り方 愛犬と一緒に楽しむ南フランスの郷土料理

【簡単レシピ】鱈とじゃがいものブランダードの作り方 愛犬と一緒に楽しむ南フランスの郷土料理

【簡単レシピ】鱈とじゃがいものブランダードの作り方 愛犬と一緒に楽しむ南フランスの郷土料理 大切な家族であるわんちゃんと、「もっと一緒に食事を楽しみたい!」そう思ったことはありませんか?わんちゃんには素材そのままで、飼い主さまにはちょっとアレンジを加えた南フランスの郷土料理「ブランダード」を、ぜひわんちゃんとお楽しみください(^^)

【簡単レシピ】かぼちゃの小豆味噌和えの作り方 冬至の食卓にもおすすめです

【簡単レシピ】かぼちゃの小豆味噌和えの作り方 冬至の食卓にもおすすめです

【簡単レシピ】かぼちゃの小豆味噌和えの作り方 冬至の食卓にもおすすめです かぼちゃのホクホク感と優しい甘さ、ねっとり感。そこに、小豆味噌の塩けとコクと旨み。思わず「おいし!」と言ってしまうほどの美味しさです。寒い冬至の日に、心も身体もかぼちゃでほっこりあたたまっていただけますように(^^)