【レシピ】いちじくとくるみのタルトの作り方

【レシピ】いちじくとくるみのタルトの作り方

こんにちは。
CHIKAKOです。

 

 

10月なのに、まだ半袖を着ないと暑いってなんだか初めてかもしれません。皆さま体調など崩されていませんか?朝晩で寒暖差もありますので、無理なく休み休みでお過ごしくださいね。

 

 

さて。先日、立派ないちじくをいただいたきました。

 

 

レシピ いちじくとくるみのタルト 作り方 型なしタルト 新鮮ないちじく

 

 

 

そのいちじくを使って、とっても美味しくて秋を感じる焼き菓子を作りましたので、今日はその作り方をご紹介させていただきます。

 

 

“【レシピ】いちじくとくるみのタルトの作り方”です。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

今回も、もちろん型なしタルト。
くるみは、秋らしく香ばしさを出したかったので、キャラメリゼしたくるみを使用しました。

 

 

欲張って、アーモンドクリームをたっぷり詰め込んでしまったので、予想外のフォルムになってしまいましたが、それも型なしタルトの面白いところ。お味は、今まで作った型なしタルトの中でも1位2位を争うほどの、とびきり美味しい仕上がりになりましたので、安心してご覧くださいませ。

 

 

それでは、さっそくレシピのご紹介をしていきます。

 

 

 


 

 

 

【レシピ】いちじくとくるみのタルトの作り方

 

 

\\ 準備するもの //

1.おやつタルトの生地  1枚
2.アーモンドクリーム 100gくらい
3.キャラメリゼしたくるみ 50g〜70g
4.いちじく 2個

 

1.おやつタルトの生地

\\ 材料 //

・中力粉 130g
・全粒粉 20g
・ベーキングパウダー 小さじ1/4
・塩 少々
・シナモンパウダー 大さじ1
・カルダモンパウダー 大さじ1/2

・無塩バター 50g
・甜菜糖(粉末) 35g
・卵 1個

※薄力粉などでも代用可能です

 

まず、型なしタルトの生地から準備します。今回は、シナモンとカルダモンをしっかり効かせた生地にしています。好みがあると思いますので、分量はお好きな分量で作ってみてください。

 


型なしタルトの生地を作る手順は、「紅茶のタルト」もしくは、ブルーベリーと白ワインジュレのタルトのレシピを参考にしてみてください。

 

 

紅茶のタルト

 

※三温糖→甜菜糖、紅茶の茶葉→シナモン、カルダモンパウダーに、置き換えて作ってみてくださいね

 

 

 

ブルーベリーと白ワインジュレのタルト

 

 

 

 

 

 

形成については、材料を生地にのせた後、包むようなスタイルで形成しています。

 

 

 

2.アーモンドクリーム

アーモンドクリームは、「梅ジャムのタルト」のレシピを参考にして作ってみてください。

 

 

 

今回の、いちじくとくるみのタルトに使用したアーモンドクリームは、梅ジャムの型なしタルトでご紹介している分量を2倍にして作りました。全部入れると、私のように予想以上の大きなタルトに広がってしまうので、多めに作っておいて、ご自身で分量を調整して使ってみると失敗は少ないと思います。私のように欲張らない方がいいかもです(^^;)

 

  

 

スポンサーリンク

 

 

  

3.キャラメリゼしたくるみ

\\ 材料 //

・くるみ 100g
・グラニュー糖 40g
・水 10g
・バター 小さじ1程度

 

①くるみはトースターで焦げない程度に軽くローストする
②お鍋にグラニュー糖と水を入れる
③全体がふつふつとしてきたら、①を入れる
④ゴムベラで、溶けたグラニュー糖が全体に行き渡るように混ぜる
⑤一瞬、糖分がくるみにまとうように白くなるが、そのまま混ぜ続ける
⑥その糖分が溶けてきて、全体がキャラメル色になったらバターを入れ混ぜる
⑦まんべんなくバターが絡まったら、クッキングシートの上に広げる
⑧乾燥したら完成

※フォークなどで広げると乾かしやすいです

 

 

レシピ いちじくとくるみのタルト 作り方 型なしタルト くるみのキャラメリゼ

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

①〜④すべての準備ができたら、型なしタルトの生地を形成していきます

 

 

 

\\ いちじくとくるみのタルトの作り方 //

①型なしタルトの生地の上に、アーモンドクリーム、キャラメリゼしたくるみ、カットしたいちじくの順にのせる
②材料を優しく包むように形成する

 

レシピ いちじくとくるみのタルト 作り方 型なしタルト タルト生地の形成

 

 

 

③このまま30分〜1時間、冷蔵庫で休ませる
④③を冷蔵庫から取り出し、180度に余熱したオーブンで30分〜40分焼いたら完成

 

 

 

仕上がりはこちら。

レシピ いちじくとくるみのタルト 作り方 型なしタルト 完成 焼きたて

 

 

 

 


 

 

 

欲張って、アーモンドクリームをたっぷり詰め込んでしまったので、こんな見た目になってしまいました…ピザみたいって言わないでくださいね(^^;)

 

 

でもね、お味の方はとにかく美味しい!!まず初めに、生地に練り込んだシナモンとカルダモンの香りが、かなりいいインパクトを与えてくれました。

 

 

そして、優しい口あたりのアーモンドクリームの中に、キャラメリゼした香ばしいくるみがカリッと食感を楽しませてくれます。さらに、熱を加えたことで甘さの増したいちじくが、お口の中でジュワッと広がり、素材による重厚感が生まれ、とっても豊かな味わいに仕上がりました。

 

 

レシピ いちじくとくるみのタルト 作り方 型なしタルト

 

 

 

思い通りの見た目にはなりませんでしたが、今まで作ったタルトの中で、1位2位を争うほどの美味しさ。本当に本当に美味しかったです!!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

簡単に作れるいちじくのデザートもよかったらご覧ください。

  

 

 

旬のものを使うことで、その季節ごとの型なしタルトが生まれ、そしてレパートリーが増えていく。これがすごく嬉しい。今の旬は何かな?これからは何が旬なのかな?って考えるのもすごく楽しいですよね。

 

 

レシピを載せるのが少し遅くなってしまったので、いちじくはもう来年の秋になってしまうかもしれませんが、ドライいちじくなどでも代用できそうなので、参考にしていただけるととっても嬉しいです。ぜひ、秋を感じる美味しい焼き菓子を作ってみてはいかがでしょうか。

 

  

  

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
ご質問などがございましたら、お気軽にCONTACTからお問い合わせください。

 

 

週明けから本格的に気温が下がりそうなので、皆さま暖かくしてお過ごしくださいね。
いつもありがとう。
それではまた。

 

CHIKAKO

 

スポンサーリンク

Related Posts

【簡単レシピ】鱈とじゃがいものブランダードの作り方 愛犬と一緒に楽しむ南フランスの郷土料理

【簡単レシピ】鱈とじゃがいものブランダードの作り方 愛犬と一緒に楽しむ南フランスの郷土料理

【簡単レシピ】鱈とじゃがいものブランダードの作り方 愛犬と一緒に楽しむ南フランスの郷土料理 大切な家族であるわんちゃんと、「もっと一緒に食事を楽しみたい!」そう思ったことはありませんか?わんちゃんには素材そのままで、飼い主さまにはちょっとアレンジを加えた南フランスの郷土料理「ブランダード」を、ぜひわんちゃんとお楽しみください(^^)

【簡単レシピ】かぼちゃの小豆味噌和えの作り方 冬至の食卓にもおすすめです

【簡単レシピ】かぼちゃの小豆味噌和えの作り方 冬至の食卓にもおすすめです

【簡単レシピ】かぼちゃの小豆味噌和えの作り方 冬至の食卓にもおすすめです かぼちゃのホクホク感と優しい甘さ、ねっとり感。そこに、小豆味噌の塩けとコクと旨み。思わず「おいし!」と言ってしまうほどの美味しさです。寒い冬至の日に、心も身体もかぼちゃでほっこりあたたまっていただけますように(^^)