【わんちゃん用レシピ】昆布と干し椎茸のお出汁で作る、きのことやぎミルクスープの作り方

【わんちゃん用レシピ】昆布と干し椎茸のお出汁で作る、きのことやぎミルクスープの作り方

 

※この記事は、プロモーションを含みます

 

 

 

 

こんにちは。
CHIKAKOです。

 

 

 

今日は、【わんちゃん用レシピ】昆布と干し椎茸のお出汁で作る、きのことやぎミルクスープの作り方のご紹介をしようと思います。昆布と干し椎茸をひと晩水につけておくだけでできる、うまみたっぷりの昆布水をアレンジしました。人間もわんちゃんも一緒にいただけるやぎミルクを使用していますので、ぜひわんちゃんと一緒にお召し上がりください(^^)

 

 

 

\\ ご注意!! //
わんちゃんに何らかの基礎疾患やアレルギー、健康上の不安要素がある場合は、与えるのをやめておきましょう。どうしてもわんちゃんに与えてみたい場合は、かかりつけの獣医師に相談の上、許可がおりた場合のみ獣医師の指示に従い、少しずつ与えるようにしてください。

 

 

 

昆布水には、抗酸化作用を高めるフコキサンチンや、腸の動きをサポートするアルギニンなどが含まれており、活性酸素を除去する効果も期待できると言われています。また、椎茸から出汁に流れ出た成分の香りは、わんちゃんが好む香りだと言われていますので、出汁を加熱して冷ましてからドライフードをふやかす際にも使えます。

 

 

 

そして、わんちゃんが大好きなやぎミルクには、腸内環境のバランスを整えるプロバイオティクスが豊富に含まれているので、腸内環境を整え免疫力もアップする効果が期待できます。

 

 

 

ただし、どのわんちゃんにも与えていいというわけではないようです。わんちゃんによっては、アレルギー反応、うんちが柔らかくなる、下痢、お腹にガスが発生しやすくなる、などの症状が現れる場合もありますので、与える場合は、獣医師に相談するか、与えないようにしておきましょう。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

  

では、【わんちゃん用レシピ】昆布と干し椎茸のお出汁で作る、きのことやぎミルクスープの作り方を見ていきましょう。

 

 

 

 


 

 

 

 

\\ 材料 //

・昆布 4g
・干し椎茸 2個
・水 1ℓ
・やぎミルク粉末 適量

・舞茸 適量
・乾燥生姜パウダー 耳かき1杯以下

 

 

 

私は、いつもこちらのニチエーさんの粉末状のやぎミルクを使用。
こちらの商品は、農薬や殺虫剤を使用していないオランダ産オーガニックの粉末やぎミルクです。人間も一緒に飲むことができますし、香りもよく、何よりわんちゃんと一緒にいただけるのが嬉しいですよね(^^)


  

 

 

 

オーガニックの生姜パウダーも、ニチエーさんで購入できます


 

  

 

 

\\ 作り方 //

①昆布と干し椎茸の汚れなどをキッチンペーパーなどで軽く落とし、水に入れて一晩おき、昆布水を作る

犬用レシピ 昆布と干し椎茸のお出汁 きのことやぎミルクスープの作り方 昆布水

 

 

 

 

こちらの「犬ごはんの教科書」に、昆布水の詳しい作り方やアレンジ方法がたくさん掲載されていますので、ぜひご参考になさってみてください


 

 

 

 

②お鍋に昆布水、戻した干し椎茸、舞茸、乾燥生姜パウダーを入れてしっかりと火を通す(20分以上)

犬用レシピ 昆布と干し椎茸のお出汁 きのことやぎミルクスープの作り方 出汁を温める

 

 

 

 

③火が通ったら冷まし、干し椎茸と舞茸を小さくカットする

犬用レシピ 昆布と干し椎茸のお出汁 きのことやぎミルクスープの作り方 きのこを小さくカットする

 

 

 

④③をブレンダーにかけて、干し椎茸と舞茸を細かく撹拌する

犬用レシピ 昆布と干し椎茸のお出汁 きのことやぎミルクスープの作り方 きのこと出汁をブレンダーにかける

 

 

 

 

ブレンダーは、キッチンエイドがおすすめ。


 

  

 

 

消化が気になるわんちゃんには、普段のご飯をフードプロセッサーでペースト状にしてあげるのもおすすめです。


  

 

 

日頃からお世話になっている犬猫の腸内フローラ解析士によると、温かくて消化のよいごはんをあげるとお腹の負担が軽減されるとのこと。特に、シニアのわんちゃんにおすすめで、食事を温かいスープにしたりペースト状にしてあげるのがおすすめです。我が家の源太くんも、今年の9月上旬で季節の変わり目の頃、朝食後だけ嘔吐が4日ほど続いた時があったのですが、この食事方法に変えると、ピタリと嘔吐が止まりました。

※獣医師の診察・検査後、内臓や体に異常がないことを確認した後にこの方法を試しました
嘔吐が続く場合は、まずは速やかに獣医師の診察を受けるようにしてください

 

 

 

シニアのわんちゃんにはこちらもおすすめです
7歳からの老犬ごはんの教科書


 

 

 

 

⑤お鍋に戻して再度加熱する

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

⑥火を止めて、やぎミルクパウダーを適量加え溶かし、人肌程度に冷ましたら完成

犬用レシピ 昆布と干し椎茸のお出汁 きのことやぎミルクスープの作り方 ヤギミルクを加え人肌程度に冷ます

 

 

 

 

仕上げに、炭入りビスケットを細かく砕いてトッピングしてみました(^^)

 

 

 

 

お利口さんに待っている源太くん

犬用レシピ 昆布と干し椎茸のお出汁 きのことやぎミルクスープの作り方 きのこスープ待ちの源太くん フレンチブルドッグ

 

 

 

 

 

犬用レシピ 昆布と干し椎茸のお出汁 きのことやぎミルクスープの作り方  きのこスープ

 

 

 

 

 

犬用レシピ 昆布と干し椎茸のお出汁 きのことやぎミルクスープの作り方  きのこスープ 完食

 

 

 

 

美味しそうに、完食してくれました(^^)
昆布水のアレンジレシピはこちらからご覧ください。


 

 

 

 

源太くんて誰?自己紹介はこちら。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

製氷皿に入れて冷凍しておくと、ごはんをあげる時に解凍して、ごはんをふやかしたりトッピングなどに活用できます。食欲のない時などにもおすすめです。 

犬用レシピ 昆布と干し椎茸のお出汁 きのことやぎミルクスープの作り方  きのこスープ 製氷皿で冷凍保存

 

 

 

 


 

 

 

\\ お料理に関するお知らせ //

お料理に関するお悩みやレシピについて(お料理以外でもいいですよ)、いつでもご質問お待ちしております。
ここら辺がわかりにくい、奥さまに喜んでもらいたい、料理初心者なのでもっと細かく教えてほしい、バリエーションを増やしたい、もっと家族で食事をする時間を作りたい、楽しい食卓にしたい、などなどどんな質問でも大丈夫です。

CONTACTInstagramなどへメッセージをいただいても嬉しいです。

遠慮なく、声をかけていただけると嬉しいです(^^)
ぜひ、お気軽によろしくお願いいいたします。

 

 

 


 

 

 

我が家の源太くんには、夏は常温、冬は乾燥生姜パウダーを加えて人肌よりもほんの少し温めて与えています。お散歩の後に飲ませてあげると、その後ぐっすり寝ることが多いです(^^)

 

 

 

 

わんちゃんの温活について、おすすめの記事はこちらからご覧ください。

 

 

 

じゃがいもやかぼちゃを加えアレンジして、ポタージュのように作っても美味しそうですよね!

 

 

 

というわけで、今日は【わんちゃん用レシピ】昆布水と干し椎茸のやぎミルクスープの作り方をご紹介させていただきました。くれぐれも、わんちゃんの体質や基礎疾患、アレルギーや年齢など、不安のあるわんちゃんに与える場合は、必ずかかりつけの獣医師さんに相談した後、獣医師さんの指示に従って少しずつ与えるか、与えないようにしてくださいね。

 

 

 

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
ではまたお会いしましょう。

CHIKAKO

 

スポンサーリンク

Related Posts

【簡単レシピ】鱈とじゃがいものブランダードの作り方 愛犬と一緒に楽しむ南フランスの郷土料理

【簡単レシピ】鱈とじゃがいものブランダードの作り方 愛犬と一緒に楽しむ南フランスの郷土料理

【簡単レシピ】鱈とじゃがいものブランダードの作り方 愛犬と一緒に楽しむ南フランスの郷土料理 大切な家族であるわんちゃんと、「もっと一緒に食事を楽しみたい!」そう思ったことはありませんか?わんちゃんには素材そのままで、飼い主さまにはちょっとアレンジを加えた南フランスの郷土料理「ブランダード」を、ぜひわんちゃんとお楽しみください(^^)

【簡単レシピ】かぼちゃの小豆味噌和えの作り方 冬至の食卓にもおすすめです

【簡単レシピ】かぼちゃの小豆味噌和えの作り方 冬至の食卓にもおすすめです

【簡単レシピ】かぼちゃの小豆味噌和えの作り方 冬至の食卓にもおすすめです かぼちゃのホクホク感と優しい甘さ、ねっとり感。そこに、小豆味噌の塩けとコクと旨み。思わず「おいし!」と言ってしまうほどの美味しさです。寒い冬至の日に、心も身体もかぼちゃでほっこりあたたまっていただけますように(^^)