【簡単レシピ】春のフルーツサラダの作り方|苺・キウイ・柑橘とクレソン・セリで爽やかな香り

【簡単レシピ】春のフルーツサラダの作り方|苺・キウイ・柑橘とクレソン・セリで爽やかな香り

こんにちは。
CHIKAKOです。

 

 

 

今日は、春が旬のフルーツ、いちご、キウイ、柑橘(せとか・媛小春)に、ピリッと辛味と苦味のあるクレソンやセリを合わせた、フルーツサラダの作り方をご紹介します。甘いフルーツとクレソン・セリのピリッと感、苦味のハーモニーが絶品です。簡単で爽やかなドレッシングもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧いただきご活用ください。

 

 

 

それでは、さっそく作っていきましょう。 

 

 

 


 

 

【簡単レシピ】春のフルーツサラダの作り方|苺・キウイ・柑橘とクレソン・セリで爽やかな香り

 

<材料>

いちご・・・・・・5粒程度
柑橘類・・・・・・1.5個〜2個
キウイ・・・・・・2分の1個
クレソン・・・・・適量
セリ・・・・・・・適量

※いちごは紅ほっぺ(大きいので2個)、柑橘はせとかと媛小春(ひめこはる)を使用しました
お好みのフルーツとお好きな分量でお作りください

※フルーツは、すべて愛媛県産です

 

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 いちご キウイ 柑橘 クレソン セリ 材料

 

 

 

 

A(ドレッシング)
レモン汁・・・・・・・・・・大さじ1
甜菜糖・・・・・・・・・・・小さじ4分の1
自然塩・・・・・・・・・・・少々
粗びきブラックペッパー・・・少々
オリーブオイル・・・・・・・大さじ1弱

※甜菜糖は、蜂蜜やメイプルシロップなどでも代用可能です

 

彩りに
レモンの皮・・・・・・・・・適量

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

<作り方>

1.ドレッシングを準備する
Aをボウルに入れて、混ぜておく(お好みで、盛り付け用にレモンの皮も1cmくらいのサイズに薄くカットしておく)

レモンドレッシング

 

 

 

 

2.紅ほっぺ、せとか、媛小春、キウイと、クレソン、セリをお好みのサイズにカットする
左:せり
右:クレソン

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 クレソン セリ カットする

 

 

 

 

媛小春(ひめこはる)

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 柑橘 媛小春(ひめこはる)カットする

 

 

 

 

せとか

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 柑橘 せとか カットする

 

 

 

 

キウイ

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 キウイ カットする

 

 

 

 

紅ほっぺ

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 いちご 紅ほっぺ カットする

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

3.②をボウルに入れて、①のドレッシング(A)を加え優しく和える

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 いちご キウイ 柑橘 せり クレソン

 

 

 

 

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 いちご キウイ 柑橘 せり クレソン レモンドレッシングで和える

 

 

 

 

4.お皿に盛りつけて、レモンの皮を散らせばできあがり

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 いちご キウイ 柑橘 せとか 媛小春 せり クレソン 完成

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 


 

 

 

 

今回使用したフルーツはすべて愛媛県産です(^^)
愛媛県産の紅ほっぺ

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 いちご 愛媛県産 紅ほっぺ

 

 

 

 

愛媛県産のせとか
私は「せとか」がいちばん好きかも。

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 柑橘 せとか 愛媛県産

 

 

 

 

愛媛県産の媛小春(ひめこはる)
媛小春は、見た目が黄色なので酸っぱいのかな?と思いきや、濃厚で甘い!でも、爽やかな酸味もあってサラダのバランスを取るのにちょうどいいなと思いました。生産は愛媛県のみで、希少なみかんなのだそうです。

皮がふかふかのものはあまり選ばない方がいいとのこと。この媛小春はおすすめしてもらったのだけど、ちょっとふかふかでした(^^;)でも、甘くて美味しかったです。

簡単レシピ 春のフルーツサラダの作り方 柑橘 媛小春 愛媛県産

 

 

 

 

もちろん、キウイも愛媛県産です!

 

 

 


 

 

 

今回は、クレソンやセリを使いましたが、もちろんハーブでも合うと思います。でも…できればぜひ、春の七草の一つ「セリ」を使ってみてほしいです!今回のレシピでは、苺や柑橘、キウイなどの甘いフルーツに、ピリッと、そして苦味のあるセリやクレソンを合わせることがポイント。セリやクレソンのおかげで、甘酸っぱい中にちょっと大人の、そして季節のエッセンスをふんだんに感じられる特別なフルーツサラダを味わえます。ぜひ、爽やかな春の香りをお楽しみください。

 

 

 

 

というわけで、今日は【簡単レシピ】春のフルーツサラダの作り方|苺・キウイ・柑橘とクレソン・セリで爽やかな香りを、ご紹介しました。

  

  

  

 

CHIKAKOおすすめの柑橘を使ったサラダ
【簡単レシピ】ブラッドオレンジとブルーチーズの前菜サラダ

 

<その他の柑橘を使ったレシピ一覧>

・【レシピ】レモン香る、抹茶の型なしタルトの作り方
https://www.chikako-lifestyle.com/tarte-greentea/

・【簡単レシピ】ブラッドオレンジとわさび菜のサラダの作り方
https://www.chikako-lifestyle.com/recipe-bloodorangesalad/

・【簡単レシピ】春菊と紅まどんな(愛果28号)のおしゃれサラダの作り方
https://www.chikako-lifestyle.com/recipe-benimadonnaorangessalad/

・【レシピ】愛媛県産ブラッドオレンジの型なしタルトの作り方
https://www.chikako-lifestyle.com/tarte-bloodorange/

・【簡単レシピ】ブラッドオレンジとブルーチーズの前菜サラダ
https://www.chikako-lifestyle.com/recipe-bloodorangeandbluecheese-salad/

・【簡単レシピ】春の香り!スナップエンドウとしいたけ、はるかみかんの温サラダの作り方
https://www.chikako-lifestyle.com/recipe-snappeasandshiitake-harukahotsalad/

・【簡単レシピ】春野菜のあたたかいグリーンサラダの作り方 オレンジとアンチョビのドレッシング
https://www.chikako-lifestyle.com/recipe-etuvee-springvegetables-hotsalad-orangedressing/

 

 

 

 

今日も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ではまたお会いしましょう。
A bientôt 👋

 

スポンサーリンク

Related Posts

フルーティーな香り。白ワインビネガーで和える基本のポテトサラダ

フルーティーな香り。白ワインビネガーで和える基本のポテトサラダ

フルーティーな香りが爽やかな気持ちにさせてくれる、白ワインビネガーとオリーブオイルで和える簡単ポテトサラダ のレシピをご紹介します。

【簡単レシピ】皮付き新じゃがバターの作り方 白ワインビネガーでさわやかなポテトサラダ

【簡単レシピ】皮付き新じゃがバターの作り方 白ワインビネガーでさわやかなポテトサラダ

【簡単レシピ】皮付き新じゃがバターの作り方 白ワインビネガーでさわやかなポテトサラダ ポテトサラダは、作るのに意外と時間がかかりますよね。でも、皮のままトースターで焼けば効率よく且つ簡単に作れます!皮付きなので味わい深くコクもあり、ホクホク美味しくさわやかなポテトサラダです(^^)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA