【簡単レシピ】ご飯がすすむ、きくらげ入りなめたけの作り方
【簡単レシピ】ご飯がすすむ、きくらげ入りなめたけの作り方 きのこの旨みがギュッとつまったなめたけ。今回は、きくらげを加え、コリコリとした食感をお楽しみいただけるよう作りました。熱々のご飯にのせてお召し上がりください(^^)
【簡単レシピ】ご飯がすすむ、きくらげ入りなめたけの作り方 きのこの旨みがギュッとつまったなめたけ。今回は、きくらげを加え、コリコリとした食感をお楽しみいただけるよう作りました。熱々のご飯にのせてお召し上がりください(^^)
【簡単レシピ】さっぱりヘルシー!白菜と柿のおしゃれサラダの作り方 これから旬を迎える白菜と今が旬の柿を使って、さっぱりヘルシーでおしゃれなサラダを作ります。簡単なので忙しい朝にも◎ぜひ、シャキシャキの白菜と、とろっと甘い柿のコントラストをお楽しみください(^^)
【簡単レシピ】ブロッコリーとバターのパスタの作り方 忙しい日にもおすすめです! フライパンを使わず、ボウルで和えるだけの簡単パスタ。ヘルシーなサラダやお弁当のおかずにも◎忙しい日でもすぐに作れる、ちょっと特別感のあるおしゃれなパスタです(^^)
【簡単レシピ】汁なし牛丼の作り方(お弁当にもおすすめです) お出汁も使わない、お汁もない牛丼の作り方をご紹介します。にんにくと生姜の香りがふわっと広がる、女性の方におすすめのちょっとお上品な牛丼です(^^)
【お酢なしレシピ】すだちシロップの作り方(氷砂糖使用) 夏の疲れや日頃の疲れた体におすすめのすだちシロップ。炭酸水やミネラルウォーターで割って、すだちジュースとしてお召し上がりください。すだちの香りに癒されること、間違いありません(^^)
【簡単レシピ】皮ごと食べる、いちじくとマスカルポーネチーズのデザートの作り方 「黒いダイヤ」と呼ばれるとっても甘い黒いちじく「ビオレソリエス」の美味しい食べ方をご紹介します。シンプルで簡単なおすすめのデザートです(^^)
大葉をキッチンペーパーとラップで冷蔵保存する方法 夏の薬味として大活躍の大葉。食べる機会が増えるからこそ、いつでも新鮮な状態でいただきたい。そんな時に役立つ、とても簡単な大葉の保存方法をご紹介します(^^)
【簡単レシピ】松の実もナッツも使いません!じゃがいものジェノベーゼソースの作り方 松の実もその代用として使うナッツ類も、フードプロセッサーやブレンダーも使わない、とても簡単なジェノベーゼソースの作り方をご紹介します!アツアツのじゃがいもに、瑞々しいバジルの香りが広がり、素材をシンプルに味わえるひと品です。ぜひ、キンキン!に冷えた白ワインやスパークリングワインと合わせてお召し上がりください(^^)
【簡単レシピ】ヴェリーヌの作り方 ラタトゥイユをアレンジします 元気いっぱいの夏野菜をたっぷり使ったフランス料理の一つ「ラタトゥイユ」。たくさん作って二度、三度と楽しめるアレンジレシピをご紹介します。冷蔵庫でキンキンに冷やしてお召し上がりください(^^)
【レシピ】ブルーベリーと白ワインジュレのタルトの作り方(型なしタルト) アントシアニン、食物繊維、ビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれている、6月〜9月頃が旬のブルーベリー。さわやかな香りと涼しげな白ワインジュレを合わせて、暑い夏に食べたくなる冷たくて美味しいデザートをご紹介します(^^)
CHIKAKO
・愛媛県生まれ(1998~2014まで大阪で過ごす)
・ライター/記事の執筆
(海外のクリニックや日本の動物病院のHPに掲載/80記事以上執筆)
・Website運営
・愛犬家
・夫婦二人と犬一人の三人暮らし
フランスへ旅行に行った際、その食文化に魅せられたことをきっかけに、美味しいお料理を大切な人たちと一緒にかこみ、人生について語り合うのが夢に。
食・ライフスタイル・心を学ぶこと・作ること・書くことを通じて、子供のいない人生を心身ともに健やかに生きる方法を模索中。
好きなもの/こと
・フランスとフランスの家庭料理や食文化
・歌(約3年間のボイストレーニング経験あり)
・お茶の時間
・読書
・三十三間堂
・心理学(講座受講経験あり)
・フレンチブルドッグ
・ものごとの本質
・美しいもの
・ファッション
高校を卒業後、大阪府の大学へ進学・就職。その後、料理人の夫と結婚。 命に関わる病気の経験をきっかけに、夫とともに愛媛県へ移住。愛するフレンチブルドッグの源太くんと一緒に、田舎暮らしを堪能中。
食事・ライフスタイルを一から見つめ直し、からだにやさしい食事を心がけるようになる。ストレスとの付き合い方も、改めて考え直す。
現在は、フランスの家庭料理や食文化を元フランス料理人の夫や専門書などから学び、フランスの家庭料理のレシピや食文化を発信している。
日本の発酵文化についても勉強中。
最近は、文章で心のケアができる相談業の準備を始める。
家族や大切な人とお料理を一緒にかこむ時間の尊さや、食事の時間が家族の会話のきっかけになってほしいという思いを伝えたい。
資格・免許
・普通自動車第一種免許
・マイクロソフトオフィススペシャリストExcel
・中学校/高等学校教諭一種免許(英語)
・Webライティング能力検定1級
世界中の眼鏡を取り扱うセレクトショップに在籍中、「なぜCHIKAKOはそんなに眼鏡が売れるのか?」というミーティングが行われたことが唯一の自慢。経営者や著名人、セレブリティへの接客販売経験が多く、その深い洞察や丁寧で自然な接客が評価される。
お仕事のご依頼などございましたら、CONTACTよりご相談くださいませ。
詳しいプロフィールはこちら▷▷▷ABOUT…